ファイナンシャルプランニングの流れ
ファイナンシャルプランニングは個人的な価値観や投資目的を明確化することから始まります。
来年、3年先、10年先、それよりも先に理想とするのはどのような生活ですか?
まったく同じニーズやビジョン、将来への期待や目標を持つ人は、2人としていないため、お客様が今、何を感じ、どんな価値観で、将来についてどのようなビジョンを描いているのかを丁寧にヒアリングいたします。
弊社はお客様の現在状況を集約した情報を分析し、お客様一人ひとりに合ったファイナンシャルプランをご提案いたします。
ご提案後、定期的にライフプランを見直し、再確認することは、お客様の資産目標を達成するためには不可欠です。
お客様の資産状況は常に変化してゆきますので、弊社ではプラン実行をフォローアップのお手伝いいたします。弊社は5つのステップで資産計画をご提案しております。
1
お客様との関係確立とその明確化
お客様の夢をかなえるために、お客様との信頼関係を築いていきます。
2
お客様の資産運用目的の明確化
お客様自身の価値観に基づいた将来のビジョンを明確にし、実現させるための基礎となるための包括的な情報をヒアリングし、お客様個々の資産運用の目的を明らかにしてゆきます。
3
お客様がお持ちの財政上の問題を明確化
子供の教育費資金、安定した老後を過ごすための資金、将来の税制改定やインフレーションを含めた対策など具体的な資金ニーズをピックアップしてゆきます。
4
2,3の情報をまとめたファイナンシャルプラニングの提案と決定
弊社では世界中から収集した情報を解析するとともに、必要に応じて弁護士、税理士等の専門家の協力を得ながら的確なファイナンシャルプランをご提案いたします。
5
プラン実行にあたっての補佐
資産全体を対象としたポートフォリオを作成し、専任担当者が個別商品選択のための情報提供とアドバイスを行います。
6
定期的な資産計画の見直し
ライフプランの変化や投資環境の変化等に対応するため、定期的にポートフォリオの見直しやご相談を承ります。
退職金・債券運用コンサルティング
![](https://q-life.co.jp/site/wp-content/uploads/2024/12/chosaku_8th-150x150.jpeg)
債券購入の流れをわかりやすく解説します!こんにちは!今回は、FPL証券での口座開設から債券購入までの流れを、わかりやすくご説明します。このページを最後までご覧いた…
続きを読む資産運用・ライフプランニング
![](https://q-life.co.jp/site/wp-content/uploads/2024/12/shisanunyou-150x150.jpg)
ファイナンシャルプランニングの流れファイナンシャルプランニングは個人的な価値観や投資目的を明確化することから始まります。来年、3年先、10年先、それよりも先に理想とするの…
続きを読む事業承継・相続トータルサポート
![](https://q-life.co.jp/site/wp-content/uploads/2024/12/shoukei-img-150x150.jpg)
事業承継コンサルティング事業承継のためには、事業承継の計画を立てることが重要です。現状と将来あるべき姿を考えて計画していきます。事業承継には5年〜10年と必要となることも…
続きを読む